4月に始まったオンラインイラストレッスン。
多くの方に受講頂いて、あっというまに3期めまできました。
嬉しい感想を頂くことばかりで、勇気をだして始めてよかった!と思っています。
そのなかで「もっとこうしたらいいんじゃないか…?」と思うことが多々出てきたので、コースの仕組みをまるっと変えることにしました。
これまでのイラストレッスンのやり方

オンラインイラストレッスンは4月から3つのコースを設定してやってみました。
- お気軽レッスンコース
- イラスト上達最速コース
- アドバイザーコース
お気軽レッスンコースは週に1回時間を決めて、LINEで1時間みっちりとマンツーマンで教えるという方法、
イラスト上達最速コースは、10日間の日程をだいたい1ヶ月の中で相談して決めて、web上で対面しながら、画面共有によってアップしてもらったイラストに、私が直接指導の線を入れていくというやりかたです。
アドバイザーコースは、最長2ヶ月の期間、最大5課題、ご自身の作品を描きかけの段階から完成まで客観的な意見やアイデア、参考になる資料などをお渡していくというものでした。

1時間のマンツーマンスタイルは廃止します

この3ヶ月ほどの間、様々な受講生さんにレッスンをさせてもらって「平日の日中1時間の確保」というのは意外とハードルが高い…ということに気がつきました。
お子さんを預けて時間を作って下さった方、お仕事の昼休みをレッスンにあてて下さっている方。
お昼寝のタイミングに受講時間を合わせていたのが急に起きてしまっておんぶしながらレッスンに励んでくださったり…!
『平日日中の1時間』という縛りは、我々育児中の民にはなかなか難しい!
なので、私と待ち合わせをして1時間リアルタイムでレッスンをするスタイルは廃止することにします。

採用するのは赤ペン先生方式
もちろん7月からのコースも、引き続きマンツーマンで私とメッセージをやりとりします。
それに対して、時間の制限はなく各々の良いタイミングで取り組めるようにしたいと思います。
私が出した課題に対して、それぞれが1日のなかで余裕のある時間や、細切れの時間でも都合のいいタイミングで取り組んでください。
平日日中、という縛りから解放されるため日中お仕事している方も受講できるようになるかと思います。

もっと受講しやすい価格に!

これまでは基本的に1ヶ月で全4回という短い回数で完了するようにしていました。
「せっかく受講してくれたんだから、少ない回数でも多くの技術を身につけて欲しい!」
と1時間にたくさんのことを盛り込んでいました。
たった1時間でマスターできるはずがないものも、知識としてざっくり説明したり。
7月からは、それぞれのレベルや進行具合に合わせてゆっくりと進められるよう1ヶ月完了型ではなく、継続での受講を前提としたスタイルに変えたいと思います。
継続するときにネックになってくるのはお値段…!
価格を下げると継続しやすくなるのではないかと思い、価格を大幅に下げることにしました。
コースはいくつか設定しようと思っているのですが、一番安いコースは10000円を切る価格でいこうと思っています。
人は、簡単に手に入ったものは大事にしない…という性質があります。。
なので、値段を下げすぎるとモチベーションも下がってしまう…という不安もあるのですが、価格を下げることで挑戦するハードル自体を下げたい!という気持ちが強いです。

イラストレッスンに思うこと

私が「きちんとした講座のかたちにして、いろんな人に受講してもらいたい。」と考えるようになったのは、Twitterで仲良くしてもらっているとけいまわり(@ajitukenorikiti )さんに実際にレッスンをしたのが大きなきっかけです。
レッスンのあと、とけいまわりさんが書いてくださったコラムを読んで、
「私がやりたいのはこういうことだ。」
と強く思いました。
私は、子供を産んで一度、完全にこれまでの自分を失いました。
母親という大きな役割を果たす間に「私」がどんな人間だったのか、何が好きだったのかがわからなくなってしまいました。
さらに、母親になった途端、世間から「ママ」という属性ありきで判断されるようになりました。
『お母さん』じゃない私はどこへ?
産まれてからいまこの瞬間まで、私は地続きのはずなのに、出産以前との自分は断絶されてしまっている。
私は私のままなのに。
でも、子供を産んでから育児と仕事はそれぞれ本当に頭を占める割合が多くて、自分が自分でいる時間はほとんどとれなくなってしまいました。
そこに!
大事なお金を払って習い事をすることで!
自分のための時間を作り出せたら。
そしてレッスンでは子供の成長じゃなく、自分の成長を感じてもらえたら…!と思っています。
オンラインで、しかも時間の縛りがないレッスンなら、誰にも自分の代わりをお願いしなくても習い事ができるはず…!

新コース募集に向けて

ここ最近noteに私の経歴…?をわーっとまとめました。
私がこれまで得てきた技術や知識でもって全力でコーチします。
7月からコースを始められるように、詳細をどんどん詰めていきたいと思います。
コースの種類や内容、価格などバシッと決めて近日中にまたお知らせします!
受講を考え中の方は続報をお待ちくださ〜い!
続報はコチラ
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
今後の続報を逃したくないぞ!という方は、私のLINE@の登録をどうぞ!


※LINE@では日常的にイラストレッスンとか全然関係ないブログやnoteの告知なども配信してます!